
生まれ変わるグラスたち
by @kota_arinaga
12/4(Saturday)
15:00-19:00
at atelier babajiji
wine glass
from wine bottle
by 有永浩太さん
&
もっさん‘s wine stand
&
スナック 友里
ーーー
”何度でも生まれ変われるって思えるっていいな“、
よく私たちの会話の端々にでてきます。
失敗したって、
汚くなったって、
壊れたって、
人もモノも、手間と時間を惜しまなければ、
何度でも生まれ変われる。
そんな気持ちは、
「Life is beautiful」、 というプロジェクト
by @thelittleshopofflowers と @eatripjournal 、
に込められてもいます。
便利と時短の真逆には、
何事にも変え難い、大事なことが詰まってる。
ーーー
@restaurant_eatrip
@thelittlebarofflowers @eatripsoil にて
お客様に楽しく飲んでいただいたワインの空ボトルを、
廃棄所に出してすぐ持っていってもらう代わりに、
有永さんの能登にある工房に送り、
グラスとして蘇らせてもらいはじめた去年。
年に1回の楽しい時間の振り返りが形になる12月に
今年は販売会をさせていただきます。
どちらかというか硬めのガラスであるワインボトル。
それを形成する手間と時間が、心のゆとりとなり、
有永さんの手からガラスに伝わり美しく蘇ります。
同日同時間に、毎週金土 @thelittlebarofflowers でのワインスタンドが好評の@mosssaan のワインスタンド。
この日atelier babajiji にてオープン。
この日は @eatripjournal による「スナック友里」も登場です。
土曜の昼下がりに、ディナー前、一杯是非。
*グラスに生けて愛でられるお花も少し販売します。
ーーー
お申し込みは、各店頭及び、お電話、
オンラインのワークショップカテゴリーにて(ワークショップじゃないけど)。
03-5778-3052
atelier babajijiは、代々木上原駅から徒歩6分。
詳しい住所は追ってお申し込み後にお伝えします